仕事では日々の業務に追われヘトヘト……。家でもリラックスできず、なかなか疲れが取れない。
そんな心身の不調を感じていませんか?
心と身体のケアをしたいと思っている方におすすめなのが、オンラインヨガです。
自宅で気軽に始められて、運動が苦手な人でも続けやすいんです。
「家でやって本当に効果あるの?」「自分にもできる?」と不安に思う方も多いでしょう。
この記事では、完全初心者から4年間オンラインヨガを続けている筆者が、
オンラインヨガをやるべき3つの理由をわかりやすく解説します。
実際のメリットや継続しやすいポイントも紹介するので、これからヨガを始めたい方はぜひ参考にしてくださいね。

1. オンラインヨガは時間と場所に縛られない
オンラインヨガ最大の魅力は、自由度の高さです。
忙しい社会人や子育て中の方でも、自分の生活スタイルに合わせてレッスンの頻度を選ぶことができます。
- 移動時間がゼロ! ジムやスタジオに通う手間がなく、自宅でそのままヨガができる
- 朝・昼・夜 好きな時間に受講。5分のスキマ時間でリフレッシュも可能
- 旅行先・出張先でも継続OK。スマホやタブレット、ネット環境があればどこでもヨガレッスンを受けられる
在宅ワーカーの私にとっては、仕事前の朝ヨガが1日を元気に始めるのに効果的。
ライフスタイルに無理なくヨガを取り入れられることが、オンラインヨガが続けやすい大きなポイントです。
2. 自分のペースで無理なく続けられる
「運動は苦手…」「体が硬いからヨガは不安」というヨガ未経験者も多いはず。
でも、大丈夫!私も恥ずかしいほどの運動音痴ですが、楽しくヨガを続けています。
今では硬かった体も、柔らかくなってきたんですよ。
ヨガのレッスンでは無理に動く事は強制されません。
オンラインヨガなら、誰でも自分のレベルに合わせてスタートできます。
- 動画レッスンなら再生・一時停止・巻き戻しも自由自在。自分のペースで進められる
- 初心者向けコースや体が硬い人向けメニューも豊富
- 人目を気にせず自宅でできるから、集中しやすく恥ずかしくない
講師による丁寧な解説付きレッスンや、
ライブ配信でのリアルタイム指導を取り入れているサービスもありますよ。
初心者に多い「わからない」「できない」をそのままにしない工夫が満載なので、ヨガ未経験でも安心です。
3. コスパが最強!ジムより安い
オンラインヨガは、フィットネスジムや通学型のヨガスタジオに比べて圧倒的にコスパが高いのも魅力です。
- 月額1,000円台〜のサービスが豊富
- 1レッスン数百円〜受講できる都度払い制もあり
- 初回無料体験・トライアル期間を実施しているサービスが多く、気軽に始められる
ヨガマット1枚分のスペースがあれば始められるので、初期投資もほぼゼロ。
ジムのように「通うだけで月1万円以上」という出費に悩むこともありません。
自宅で始めるので、ヨガウェアを購入する必要もないです。
私はいつもルームウェアやパジャマでレッスンを受けています。
ジムやヨガスタジオに通うなら、パジャマで受講はできませんよね(笑)
まとめ|オンラインヨガは今すぐ始める価値あり!

オンラインヨガは、
時間・場所に縛られず
初心者でも無理なく続けられ
コストを抑えて健康を手に入れられる
という、今の時代にぴったりの運動習慣です。
「健康になりたいけど忙しい」「何を始めたらいいかわからない」という方こそ、
まずはオンラインヨガを体験してみてください。
無料体験を提供しているサービスも多いので、まずはお試しからでもOK!
自分のペースで、心と体を整える新しい習慣を始めてみませんか?