MENU

ヨガ中の正しい水分補給|いつどれくらい飲む?おすすめの飲み物も紹介

ヨガのレッスン中、水分どのくらい飲んでますか?
ヨガをしていると、ゆっくりとした動きでもじんわり汗をかきます。
ホットヨガでは大量の汗をかくため、水分補給はとても大切です。

でも、「レッスン中に水を飲んでいいの?」
「飲みすぎるとポーズの邪魔にならない?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

今回は、ヨガ中の水分の取り方、飲むタイミングや量、さらにおすすめのドリンクまで分かりやすくご紹介します。

目次

なぜヨガ中の水分補給が大切なのか?

①汗と一緒に大切なミネラルが失われるから

②水分不足は集中力やポーズの安定感を下げてしまうから

③こまめな水分補給で体の巡りを良くし、疲労感も軽減できるから

特にホットヨガや夏場のヨガは思っている以上に体の中の水分が減っているため、事前の準備は欠かせません。
水分補給をしてからレッスンを開始しましょう。

ヨガ中の水分補給、3つのポイント

★始まる前にコップ1〜2杯の水を飲みましょう
レッスンが始まる30分前くらいに常温の水を200〜300mlほど飲むのがおすすめです。
体内が潤い、汗をかいても脱水しにくくなります。

★ヨガ中は“ひと口ずつ、こまめに”
一気飲みはお腹がタプタプしてポーズが取りにくくなります。
喉が乾く前にを意識して、少しずつ水分をとることを心がけます。

★ホットヨガは合計500〜800mlを目安に
ホットヨガでは大量の汗をかくため、レッスン中にしっかり補給することが大切です。

ヨガにおすすめの飲み物&避けたい飲み物

ヨガにぴったりの飲み物

  • 常温の水 (迷ったらこれ!)
  • ミネラルウォーター(ナトリウム・カリウム補給にも)
  • 無糖のスポーツドリンク(ホットヨガ向け)
  • 白湯(体を冷やさず優しい)

避けたい飲み物

  • キンキンに冷えた水(内臓を冷やしてしまう)
  • 甘いジュース(血糖値が急上昇)
  • コーヒー・紅茶(カフェインの利尿作用で水分が失われやすい)

水を飲むベストなタイミング

1.ウォームアップ後(軽く汗をかきはじめた頃)
→ 喉が乾く前にひと口を意識してみましょう

2.ポーズの切り替え時(立ちポーズから座りポーズなど)
→ 動きが落ち着いたときに少し水分補給をします

3.最後のシャバーサナ(お休みポーズ)の前後
→ 体を整える前後にゆっくり水分を足すと効果的

ヨガ後の水分補給も忘れずに

レッスンが終わった直後は、体内の水分量はカラカラの状態です。

  • 常温水や白湯をコップ1杯
  • ホットヨガならミネラル入りのドリンク
    を、レッスン終わりに飲むようにしましょう。

汗と一緒に流れたナトリウム・カリウムを補うと、疲れが残りにくくなります。

まとめ

ヨガ中の水分補給を以下3点意識して、脱水症状を防いでいきましょう。

  • ヨガ中はひと口ずつ、こまめに水を飲む
  • 飲むなら常温の水か白湯がベスト
  • ホットヨガでは前・中・後の水分補給をしっかりと

正しい水分補給を意識するだけで、ヨガの心地よさがぐっと高まります。
次のレッスンから、ぜひ取り入れてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次